で、だ。
RF計画が持ち上がってるわけですが・・・
どうしましょ。
やるなら、とりあえず鯖と種族だけでも決めておこうか。
じゃあ多数決で。
熱い思いとともに、自らの心の内をコメントに残すがいい!
俺はどれでもいいに一票。
あ、待って殴らないd
RF計画が持ち上がってるわけですが・・・
どうしましょ。
やるなら、とりあえず鯖と種族だけでも決めておこうか。
じゃあ多数決で。
熱い思いとともに、自らの心の内をコメントに残すがいい!
俺はどれでもいいに一票。
あ、待って殴らないd
■
[PR]
▲
by serestial-star
| 2008-05-21 22:17
| game
でも、ファイナリティブラストは何度見ても飽きません。
ブラッディカリスもいいよね、特にデカイ敵に当てたときなんか。
そんでもって、複数の敵がいるときのセレスティアルスターときたらもうね。
そんな感じでおはようございます。
寝るつもりだったのに、
気の迷いでヴァルキリープロファイルを起動したのが運の尽き。
セラフィックゲート十何週目かで、気がつけばこんな時間。
毎回毎回、イセリアクイーンは3ターンくらいでお亡くなりになりますが、
でも未だにハムスターに勝てません。
メンバー換えれば勝てるんだろうけど、換える気無いからなぁ…
さて、そんなことよりも。
何やらVPの新作が出るみたいですね。
しかしなんだ、この絶望感は。
画面も出てるけど、こんなに期待出来ないのは久しぶりだ。
何となく友達から借りて、
勉強そっちのけで猿のようにやりまくった挙げ句、
借りパクしそうな己の脆弱な心に何とか打ち勝って中古で買い求め、
相変わらず猿のようにやりまくり、エミュを導入するきっかけにもなったVP1。
期待させるだけ期待させておいて、蓋を開けてみれば、
頭に残ったのは主人公のフトモモだけというまるで印象のないストーリーに、
血管がブチギレしそうになるほどクソなシステムを持ってして、
クリア前に嫌気がさして売り払うという人生初の体験をさせてくれたVP2。
そして…
買う前から期待すらさせてくれない新作VP。
日本ゲーム界の斜陽は深刻だな。
ブラッディカリスもいいよね、特にデカイ敵に当てたときなんか。
そんでもって、複数の敵がいるときのセレスティアルスターときたらもうね。
そんな感じでおはようございます。
寝るつもりだったのに、
気の迷いでヴァルキリープロファイルを起動したのが運の尽き。
セラフィックゲート十何週目かで、気がつけばこんな時間。
毎回毎回、イセリアクイーンは3ターンくらいでお亡くなりになりますが、
でも未だにハムスターに勝てません。
メンバー換えれば勝てるんだろうけど、換える気無いからなぁ…
さて、そんなことよりも。
何やらVPの新作が出るみたいですね。
しかしなんだ、この絶望感は。
画面も出てるけど、こんなに期待出来ないのは久しぶりだ。
何となく友達から借りて、
勉強そっちのけで猿のようにやりまくった挙げ句、
借りパクしそうな己の脆弱な心に何とか打ち勝って中古で買い求め、
相変わらず猿のようにやりまくり、エミュを導入するきっかけにもなったVP1。
期待させるだけ期待させておいて、蓋を開けてみれば、
頭に残ったのは主人公のフトモモだけというまるで印象のないストーリーに、
血管がブチギレしそうになるほどクソなシステムを持ってして、
クリア前に嫌気がさして売り払うという人生初の体験をさせてくれたVP2。
そして…
買う前から期待すらさせてくれない新作VP。
日本ゲーム界の斜陽は深刻だな。
■
[PR]
▲
by serestial-star
| 2008-03-15 05:42
| game
ガンダム無双 PS2で発売。
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
「ところでサム、今のPS3ってPS2と互換性無いのよ。」
「オゥマイガッ!」
しかしまぁ、あのショボさなら普通に移植出来るわな。
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
「ところでサム、今のPS3ってPS2と互換性無いのよ。」
「オゥマイガッ!」
■
[PR]
▲
by serestial-star
| 2008-01-09 18:06
| game
つまり涙目。
というのも、つい先日、
F.E.A.R.の拡張版第2弾である「Perseus Mandate」の日本語化MODが公開されました。
これでようやく話が分かるわ、ってことで買ってきて隙を見つけてはやってるわけです。

今回も非常にスリリングな銃撃戦が展開されます。
ここらへんは流石といった感じ。
デカいロボが壁ぶち破って出てきたときは、ほんともう軽い絶望を憶えましたが。
で、今回もこのゲーム最大の特徴である演出が凄かった。
正に恐怖。
至る所で心霊現象が起こります。
そして、涙目になりながら後ろを振り返る自分が居るわけです。
そして、振り返れば奴がいる。

ヤー、ヤー、ヤァァァァァァァァァァァァァァァァァァァヽ(;Д;)ノ
うーん、コレはちょっと分からんだろうなぁ。
暗い上にタイミングミスって上手いこと撮れてないけど、
コレはホントにビビッタ。
志村ー、後ろ後ろ!ってレベルじゃねぇぞ!
心臓止まるかと思ったわボケ。
そんな感じで、今夜もトイレに行くのに一苦労です。

それにしても、このXPS欲しいなぁ。
高いんだよなぁ…
というのも、つい先日、
F.E.A.R.の拡張版第2弾である「Perseus Mandate」の日本語化MODが公開されました。
これでようやく話が分かるわ、ってことで買ってきて隙を見つけてはやってるわけです。

今回も非常にスリリングな銃撃戦が展開されます。
ここらへんは流石といった感じ。
デカいロボが壁ぶち破って出てきたときは、ほんともう軽い絶望を憶えましたが。
で、今回もこのゲーム最大の特徴である演出が凄かった。
正に恐怖。
至る所で心霊現象が起こります。
そして、涙目になりながら後ろを振り返る自分が居るわけです。
そして、振り返れば奴がいる。

ヤー、ヤー、ヤァァァァァァァァァァァァァァァァァァァヽ(;Д;)ノ
うーん、コレはちょっと分からんだろうなぁ。
暗い上にタイミングミスって上手いこと撮れてないけど、
コレはホントにビビッタ。
志村ー、後ろ後ろ!ってレベルじゃねぇぞ!
心臓止まるかと思ったわボケ。
そんな感じで、今夜もトイレに行くのに一苦労です。

それにしても、このXPS欲しいなぁ。
高いんだよなぁ…
■
[PR]
▲
by serestial-star
| 2007-12-18 17:16
| game
あーあー、買っちゃったよGジェネスピリッツ。
衝動買いというか、買うべくして買ったというか…。
ディープストライカーが動いてるの見たら買うしかないじゃないか。
ということで、今回は少しばかり、
というよりもかなりマニアックなネタを展開することになります。
そんなのいつもの事じゃないか、とか言わない。
さて、
衝動買いというか、買うべくして買ったというか…。
ディープストライカーが動いてるの見たら買うしかないじゃないか。
ということで、今回は少しばかり、
というよりもかなりマニアックなネタを展開することになります。
そんなのいつもの事じゃないか、とか言わない。
さて、
■
[PR]
▲
by serestial-star
| 2007-12-01 01:34
| game

彼は、どうもそっち系の人のようです。
さて、最近はひっそりとRO2をやってるわけですが、
とうとうやることが無くなってきたわけですね。
残すは、

この金のゴキブリを倒すクエストのみだった気がします。
それにしても気持ち悪いな、このゴキ…
その口と健康的な歯は何とかならんかったのかと。
もうセクシーパロディウスに出てきた某ボスにしか見えなくなってきた今日この頃です。
主に口だけですが。
というか口だけのボスですが。見た目が。
で、残りはレベル上げしかやることありません。
こうなってくると、余命幾ばくもなくなってくるわけです。
というか、レベル上げも精神的にマゾくて、
ぬるい俺にしてみればなかなか耐えづらいモノがあります。
MMOってこういうモンなんでしょうが、やはり俺には合わないと言うことですかね。
ま、オープンβしかやる気はないので近いうちに否応なしに引退することになるわけですが、
もう心はPSOに帰郷気味。
恐らく、今夜は間違いなくPSO。
なぁんでPSOはすぐにやりたくなるんだろうなぁ。
時々中断しながら、もう既にオープンβから数えて3年半くらいやってるのか。
凄いなぁ、もう。
■
[PR]
▲
by serestial-star
| 2007-09-25 19:59
| game
特に意味はない。
そんな感じでオブリビオン。

↑人生に疲れた若者の図
さて

メイジギルドに入った某カバシマ似の主人公は、

ポータルを駆使して、ようやく魔法大学に入ることが出来ました。
まずは入学の証として杖を作らされ、ついでに微妙な性能のローブも貰いますが、
杖なんか端から使うつもりもなく、さらにはローブでさえ、
大学の側に落ちていた謎の鬼付加ローブにその座を追われる始末。
(このローブ、体力1000とMP10000、さらに各耐性100%+その他というありえないようなローブなのです。さらに似たような属性のフードにアミュレットまでついてます。全部装備すると魔法攻撃されてもダメージ食らいません。こんなMOD、入れた覚えがないんですが…)
相変わらず支給品がショボイのは、どこの世界も同じのようです。

で、そんな感じでメイジギルドが一段落したので、
そろそろ家の拡張に手を出してみました。
取り急ぎ睡眠を取れる場所を確保。

左手にあるのは調合用のスペース。
一定範囲内に居るときのみ、調合スキルが一時的にブーストされます。
さらに奥には各種植物が栽培されています。
まぁ、魔法使いっぽいといえばそうなんですが、やはり微妙に落ち着かない。
と、いうことで。

ちょっとせこい手を使って、恐らく一番高級と思われる家を購入しました。
実にいい感じ。
因みに、この家には盗賊御用達のアイテムが隠されています。
その手がかりがこの部屋にあるのですが…。
まぁ、構造的に違和感があるのが見て取れるので一目瞭然ですね。
そんな感じで業務終了。

そんな感じでオブリビオン。

↑人生に疲れた若者の図
さて

メイジギルドに入った某カバシマ似の主人公は、

ポータルを駆使して、ようやく魔法大学に入ることが出来ました。
まずは入学の証として杖を作らされ、ついでに微妙な性能のローブも貰いますが、
杖なんか端から使うつもりもなく、さらにはローブでさえ、
大学の側に落ちていた謎の鬼付加ローブにその座を追われる始末。
(このローブ、体力1000とMP10000、さらに各耐性100%+その他というありえないようなローブなのです。さらに似たような属性のフードにアミュレットまでついてます。全部装備すると魔法攻撃されてもダメージ食らいません。こんなMOD、入れた覚えがないんですが…)
相変わらず支給品がショボイのは、どこの世界も同じのようです。

で、そんな感じでメイジギルドが一段落したので、
そろそろ家の拡張に手を出してみました。
取り急ぎ睡眠を取れる場所を確保。

左手にあるのは調合用のスペース。
一定範囲内に居るときのみ、調合スキルが一時的にブーストされます。
さらに奥には各種植物が栽培されています。
まぁ、魔法使いっぽいといえばそうなんですが、やはり微妙に落ち着かない。
と、いうことで。

ちょっとせこい手を使って、恐らく一番高級と思われる家を購入しました。
実にいい感じ。
因みに、この家には盗賊御用達のアイテムが隠されています。
その手がかりがこの部屋にあるのですが…。
まぁ、構造的に違和感があるのが見て取れるので一目瞭然ですね。
そんな感じで業務終了。

■
[PR]
▲
by serestial-star
| 2007-09-13 08:51
| game
ということで、オブリにて男キャラを作成。
今までまったく作る気がなかったからなぁ。
というのも、いい感じの鎧MODが無かったんですわ、これが。
装備品の開発が男<女という比重になってしまうのは、
この手のゲームではやはり致し方ないと言うところですかね。
で、いい鎧を見つけたので男キャラの作成に相成ったというわけです。
ということでお披露目。

まぁ、それなりにマトモな顔になった気がします。
いや、でもやっぱり微妙か…。
後は髪の毛を短くしたいのですが、デフォルトの髪の毛は正直イタダケナイので、
また男用の髪MODでも探すことにしましょう。
因みに、ワタクシの頭の中では”男=大剣=ドラゴン殺し”なので、
恐らく近接武器はこの剣のみになる可能性大。
あ、弓は使いますよ、普通に。
狙撃ダイスキですから。
で、こいつはメイジギルド中心に進めていこうかと。
この形で一体何寝言言ってるんだって言う話ですが、
攻撃魔法を使わない魔法使いって事で一つヨロシク。
で、活動拠点となるのが

この塔です。
人里離れた雪山のてっぺん付近にあります。
一応住居も兼ねてまして、とある人から内装を買うことが出来ます。
まぁ、それは追々。
で、この塔の最大のポイントというか利点は

この転送装置です。
これ、各地のメイジギルドに直接転送してくれるという非常にありがたいモノです。
行ったことのない街の支部だろうが関係ありません。
各ギルドのホールに直通です。
楽ちんです。
でも自力で歩かない分、
道中の遺跡や神殿を発見することもなくなってしまうのが問題。
まぁ、一長一短と言うところですね。
ということで、じっくり進めていこうと思います。
今までまったく作る気がなかったからなぁ。
というのも、いい感じの鎧MODが無かったんですわ、これが。
装備品の開発が男<女という比重になってしまうのは、
この手のゲームではやはり致し方ないと言うところですかね。
で、いい鎧を見つけたので男キャラの作成に相成ったというわけです。
ということでお披露目。

まぁ、それなりにマトモな顔になった気がします。
いや、でもやっぱり微妙か…。
後は髪の毛を短くしたいのですが、デフォルトの髪の毛は正直イタダケナイので、
また男用の髪MODでも探すことにしましょう。
因みに、ワタクシの頭の中では”男=大剣=ドラゴン殺し”なので、
恐らく近接武器はこの剣のみになる可能性大。
あ、弓は使いますよ、普通に。
狙撃ダイスキですから。
で、こいつはメイジギルド中心に進めていこうかと。
この形で一体何寝言言ってるんだって言う話ですが、
攻撃魔法を使わない魔法使いって事で一つヨロシク。
で、活動拠点となるのが

この塔です。
人里離れた雪山のてっぺん付近にあります。
一応住居も兼ねてまして、とある人から内装を買うことが出来ます。
まぁ、それは追々。
で、この塔の最大のポイントというか利点は

この転送装置です。
これ、各地のメイジギルドに直接転送してくれるという非常にありがたいモノです。
行ったことのない街の支部だろうが関係ありません。
各ギルドのホールに直通です。
楽ちんです。
でも自力で歩かない分、
道中の遺跡や神殿を発見することもなくなってしまうのが問題。
まぁ、一長一短と言うところですね。
ということで、じっくり進めていこうと思います。
■
[PR]
▲
by serestial-star
| 2007-09-10 22:31
| game